近年、リファラル採用など、新しい採用形態を支援するサービスが登場しているだけでなく、従来の転職サイトや人材紹介(有料職業紹介)も、より職種に特化したものや、サービスの独自性を打ち出したものが増えており、良い人材を確保するための採用活動の多様化が進んでいます。
その一方で、複数のサービスや媒体を利用することにより、連絡や管理など、採用担当者の事務的な負担も増えており、各媒体やメディアの選定にあっては、自社にあった媒体や方法を選ぶことはもちろん、いかに事務的な業務を効率化し、選考や候補者とのコミュニケーションなど、採用の本質的な業務に時間を割けるかが重要になります。
業務効率化を考える前に、まず自社の採用活動にとって適切な媒体を選べているか、適切な求人情報を出せているかを考えましょう。自社で採用したい候補者像を明確にし、ターゲットとしている候補者に、適切に情報が届いているのか、その情報に興味を持ってもらえるのか、候補者の視点になって、無駄な媒体や採用方法がないか、的外れな求人情報がないかを見直しましょう。
一般的に、各メディアや媒体はそれぞれ独自に募集や候補者を管理する機能を持っていますが、採用管理システム(ATS)を用いることで、各媒体の情報を1つの管理画面に集約することができます。各媒体への求人情報を一括配信できたり、各媒体からの候補者情報をまとめ、1つの画面で一括して選考状況の確認や管理ができるようになるため、管理業務の効率化が期待できます。
定期的に各媒体から応募数や選考通過数、採用数、応募者の傾向を確認し、採用効率の悪いメディアや媒体など、どこに課題があるか考え、改善をしていきましょう。個別の媒体のレポートでは、個別の詳しい内容は分かるものの、その内容や項目が媒体によって差があり、俯瞰的に課題が見えにくいため、採用管理システム(ATS)のレポート機能を活用することで、より簡単に、各媒体を俯瞰した状況や、自社の採用フローの状況を数字で可視化でき、自社の採用課題を見つけやすくなります。
OfferBox(オファーボックス)は企業から学生に直接オファーを送ることができる新卒採用サイトです。人工知能×適性診断を取り入れた学生検索の仕組みで、登録学生の中から企業に合った学生を検索し“会いたい学生”にアプローチできる攻めの採用サービスです。
ONE CAREER(ワンキャリア)は新卒採⽤マーケット最⼤級の学⽣の声(クチコミ)を集めたウェブメディアです。学⽣から投稿される情報を活⽤して会員を獲得し、 学⽣会員と企業のマッチングを図ることで採⽤活動をご⽀援するサービスです。
TECH OFFERは手間を掛けずに、優秀な理工系学生に出会えるターゲットリクルーティングツールです。学生へのオファーを半自動で送ることで採用担当者の負担を軽減します。
Indeed(インディード)では、あなたの次のキャリアを探すためのあらゆる求人情報をまとめて検索できます。求人検索や履歴書、企業クチコミなどの様々なツールであなたの就職活動をサポートします。
理系学生の4人に1人が登録する理系スカウトサービス「LabBase」、認知度や知名度に頼らないスカウト型で、今まで採用できなかった層の理系学生へアプローチができます。
Wantedlyは、運命のチームや仕事に出会えたり、人脈を広げ、ビジネスの情報収集に使えるビジネスSNSです。
逆求人・オファー型就活支援サイト「dodaキャンパス」は、ベネッセが運営。自己PR、適性検査等を登録することで、企業から採用オファーが届く新卒向けスカウト型サービスです。大手・優良企業が多数参画中。
外資系・日系超一流企業を目指す学生のための就職活動サイト。トップ企業の求人情報から、過去の選考情報・先輩のエントリーシート・選考突破法・TOEIC勉強法・インターンシップまで多様なコンテンツを掲載しています。
MyReferは国内初のリファラル採用活性化クラウドサービスです。制度設計から、運用・採用成功まで貴社の課題に合わせたプログラムをご用意して採用力の強化をいたします。
Future Finder(フューチャーファインダー)は、人と企業の双方を、科学的に分析した上で、ベストマッチングを実現する就職・転職サービスです。
採用管理ツール「SONAR ATS」は業界・規模問わず800社以上が導入する新卒採用、中途採用を統合して管理できる唯一の採用管理システムです。煩雑な採用業務を可視化、自動化、効率化し、業務ではなく応募者と向き合う時間が確保できます。